米沢市立東部小学校Web Site
<<
July 2025
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
18
19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
最近の記事
音読発表会におよばれ
(03/15)
感謝の会
(03/15)
卒業式練習
(03/14)
いのちの日
(03/12)
今日の給食
(03/11)
いのちの日
(03/11)
6校時は式練習
(03/10)
思い出袋
(03/10)
作品を持ち帰り
(03/09)
感謝をする会
(03/08)
カテゴリー
給食関連
(1252)
学校生活
(919)
ミニ授業研究会
(12)
校内授業研究会案内
(4)
児童会
(25)
若手塾
(4)
お知らせ
(214)
学年だより
(7)
特別研究指定校関連
(31)
各種大会
(64)
PTA関連
(57)
校長室から
(194)
保健室から
(1)
6年生
(41)
5年生
(17)
4年生
(17)
3年生
(20)
2年生
(18)
1年生
(20)
各月の記事
April 2020
(2)
March 2020
(1)
February 2020
(16)
January 2020
(14)
December 2019
(21)
November 2019
(20)
October 2019
(24)
September 2019
(19)
August 2019
(15)
July 2019
(17)
June 2019
(20)
May 2019
(20)
April 2019
(19)
March 2019
(14)
February 2019
(27)
January 2019
(18)
December 2018
(17)
November 2018
(23)
October 2018
(30)
September 2018
(21)
August 2018
(12)
July 2018
(23)
June 2018
(19)
May 2018
(20)
April 2018
(15)
March 2018
(15)
February 2018
(24)
January 2018
(21)
December 2017
(14)
November 2017
(19)
October 2017
(23)
September 2017
(27)
August 2017
(14)
July 2017
(21)
June 2017
(28)
May 2017
(33)
April 2017
(21)
March 2017
(20)
February 2017
(30)
January 2017
(20)
December 2016
(14)
November 2016
(24)
October 2016
(26)
September 2016
(20)
August 2016
(15)
July 2016
(20)
June 2016
(25)
May 2016
(25)
April 2016
(20)
March 2016
(59)
February 2016
(61)
January 2016
(56)
December 2015
(56)
November 2015
(54)
October 2015
(52)
September 2015
(63)
August 2015
(48)
July 2015
(48)
June 2015
(69)
May 2015
(57)
April 2015
(66)
March 2015
(45)
February 2015
(50)
January 2015
(56)
December 2014
(56)
November 2014
(65)
October 2014
(71)
September 2014
(71)
August 2014
(48)
July 2014
(73)
June 2014
(89)
May 2014
(71)
April 2014
(75)
March 2014
(51)
February 2014
(52)
January 2014
(53)
December 2013
(50)
November 2013
(55)
October 2013
(54)
September 2013
(62)
August 2013
(39)
July 2013
(74)
June 2013
(28)
2016.03.15 Tuesday +
学校生活
+
【音読発表会におよばれ】
今日は、2年2組の音読発表会におよばれしました。
これから、「スーホの白い馬」の朗読発表をします
みんな一生懸命発表してくれました。
とても素晴らしい朗読発表会でした。最後に子どもたち全員と握手をして別れました。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2016.03.15 Tuesday +
学校生活
+
【感謝の会】
東部小学校では、地域の様々な方々に子ども達の健全育成にご協力いただいています。その中でもスクールサポート東部として、活動していただいている、「安全ボランティア」「読み聞かせボランティア」の方々に子ども達の感謝の気持ちを伝える会を実施しました。
「安全ボランティア」「読み聞かせボランティア」の代表の方々においでいただき、全校代表の生徒から感謝の手紙をお渡ししました。
一年間本当にありがとうございました。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2016.03.14 Monday +
学校生活
+
【卒業式練習】
5,6年生での卒業式の練習、今日は1,2校時に行われました。
おりしも天気は雪のため、防寒着を着用しての練習となりました。入退場を繰り返し練習したあとに、国歌、校歌を歌いました。
声もだんだ大きくなり、成長しています。
6年生のよびかけも堂々としてきました。
続きを読む>>
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2016.03.12 Saturday +
学校生活
+
【いのちの日】
いのちの日の全校集会を受けて、4年1組では全校集会で感じたこと学んだことをテーマに作文を書き、発表会を行いました。
どの作文も今日の会での話をしっかり受け止めた内容の素晴らしい作文でした。
学びが進化しています。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2016.03.11 Friday +
学校生活
+
【今日の給食】
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2016.03.11 Friday +
学校生活
+
【いのちの日】
東日本大震災から今日でまる5年となりました。米沢市立東部小学校では、この日を「いのちの日」として全校集会でいのちについて考える時間を持ちます。
全校であいさつをした後に、1年、3年、5年、6年それぞれの学年の代表が「いのち」をテーマにした作文を披露してくれました。
こどもたちも真剣に耳を傾けました。
最後に校長先生から、石巻の大川小学校を題材にいのちの大切さについて講和がありました。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2016.03.10 Thursday +
学校生活
+
【6校時は式練習】
6校時は5m6年生で卒業式の練習です。今回は式の流れを通して練習する本格的なものです。
子どもたちは真剣に式の練習に取り組みました。
本番はいい卒業式になりそうです。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2016.03.10 Thursday +
学校生活
+
【思い出袋】
昨日紹介した、6年生の作品を持ち帰る袋は「思い出袋」と呼びクラスの仲間にメッセージをもらう仕組みになっていることが今日分かりました。
クラスの仲間からのメッセセージと思い出の作品
大切に家へもって帰ると思います。ご家庭でも1年間の是非作品を是非見ていただければと思います。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2016.03.09 Wednesday +
学校生活
+
【作品を持ち帰り】
6年生もあと8日で卒業となります。この一年授業で制作した作品をオリジナルの袋に入れて、持ち帰る作業をしていました。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2016.03.08 Tuesday +
学校生活
+
【感謝をする会】
6年生が自分たちで企画し実施する「感謝する会」が放課後に行われました。
すべての先生方に招待状が先週手渡されました。
この会に向けて、学年全体で何度も練習をしました。
そして本番
続きを読む>>
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
<<
13 / 92
>>
Copyright�・ 2013 Toubu elementary school,Yonezawa City. All Rights Reserved.
検 索
学校データ
令和元年年間計画
月行事予定
3月行事予定
2月行事予定
1月行事予定
12月行事予定
11月行事予定
10月行事予定
9月行事予定
8月行事予定
7月行事予定
6月行事予定
5月行事予定
4月行事予定