米沢市立東部小学校Web Site
<<
August 2025
| 1 2
3
4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
最近の記事
卒業式練習
(03/10)
3年生の算数
(03/10)
卒業式練習
(03/09)
6年生 感謝の会 茶話会
(03/08)
授業研究会
(03/07)
合唱練習
(03/05)
校長室で表彰
(03/05)
練習
(03/02)
後期東栄会総会
(03/01)
6年生の教室に
(02/28)
カテゴリー
給食関連
(1252)
学校生活
(919)
ミニ授業研究会
(12)
校内授業研究会案内
(4)
児童会
(25)
若手塾
(4)
お知らせ
(214)
学年だより
(7)
特別研究指定校関連
(31)
各種大会
(64)
PTA関連
(57)
校長室から
(194)
保健室から
(1)
6年生
(41)
5年生
(17)
4年生
(17)
3年生
(20)
2年生
(18)
1年生
(20)
各月の記事
April 2020
(2)
March 2020
(1)
February 2020
(16)
January 2020
(14)
December 2019
(21)
November 2019
(20)
October 2019
(24)
September 2019
(19)
August 2019
(15)
July 2019
(17)
June 2019
(20)
May 2019
(20)
April 2019
(19)
March 2019
(14)
February 2019
(27)
January 2019
(18)
December 2018
(17)
November 2018
(23)
October 2018
(30)
September 2018
(21)
August 2018
(12)
July 2018
(23)
June 2018
(19)
May 2018
(20)
April 2018
(15)
March 2018
(15)
February 2018
(24)
January 2018
(21)
December 2017
(14)
November 2017
(19)
October 2017
(23)
September 2017
(27)
August 2017
(14)
July 2017
(21)
June 2017
(28)
May 2017
(33)
April 2017
(21)
March 2017
(20)
February 2017
(30)
January 2017
(20)
December 2016
(14)
November 2016
(24)
October 2016
(26)
September 2016
(20)
August 2016
(15)
July 2016
(20)
June 2016
(25)
May 2016
(25)
April 2016
(20)
March 2016
(59)
February 2016
(61)
January 2016
(56)
December 2015
(56)
November 2015
(54)
October 2015
(52)
September 2015
(63)
August 2015
(48)
July 2015
(48)
June 2015
(69)
May 2015
(57)
April 2015
(66)
March 2015
(45)
February 2015
(50)
January 2015
(56)
December 2014
(56)
November 2014
(65)
October 2014
(71)
September 2014
(71)
August 2014
(48)
July 2014
(73)
June 2014
(89)
May 2014
(71)
April 2014
(75)
March 2014
(51)
February 2014
(52)
January 2014
(53)
December 2013
(50)
November 2013
(55)
October 2013
(54)
September 2013
(62)
August 2013
(39)
July 2013
(74)
June 2013
(28)
2015.03.10 Tuesday +
学校生活
+
【卒業式練習】
6年生は西体育館でいよいよ、卒業式の練習がはじまりました。式の流れを学習したあと実際に、やってみました。
お辞儀の合わせなど何度も、本番のように練習しました。
後輩へのよびかけもよく声がそろっていました。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2015.03.10 Tuesday +
学校生活
+
【3年生の算数】
3年生の算数は今「そろばん」の学習です。6年間でここに1回だけ学習します。
今そろばん教室も数も激減し、そろばんをはじめて触る子ども達も数多くいます。
日本伝統の計算機、使えるように頑張りましょう。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2015.03.09 Monday +
学校生活
+
【卒業式練習】
5年生の6年生への呼びかけ練習がはじまりました。まずは座席ポジションの確認。そして、呼びかけ練習、最上級生らしい呼びかけを目指し練習がはじまりました。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2015.03.08 Sunday +
学校生活
+
【6年生 感謝の会 茶話会】
6日8(金)6年生が先生方に感謝の気持ちを伝える会と茶話会を行いました。
本校にお勤めの全ての先生方をおよびして、6年生が感謝の気持ちを呼びかけと合唱で表現してくれました。
練習を重ねた合唱は、力強くその合唱へ取り組むひた向きな姿はとても感動的でした。
続きを読む>>
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2015.03.07 Saturday +
学校生活
+
【授業研究会】
初任研最終の授業研究会が行われました。単元名は「物語をよんで紹介しよう」モチモチの木です。
今回は、臆病な豆太がじさまの病気を治すため、お医者様をよびにゆく下りです。怖い気持ちと闘いながら必死に走る豆太の心情を読みとります。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2015.03.05 Thursday +
学校生活
+
【合唱練習】
6年生は、音楽室で感謝の会の合唱練習を連日行っています。二部合唱の男子パートの力強さましてきており、卒業式本番が楽しみです。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2015.03.05 Thursday +
学校生活
+
【校長室で表彰】
「くらしの文集」に応募したなかで特選を受賞した子供たちの表彰を校長室で行いました。
受賞おめでとうございます。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2015.03.02 Monday +
学校生活
+
【練習】
明日は、6年生に感謝をする会が行われます。5年生は6年生へ送別する最上級学年として練習してきました。今日も学年全体で明日の練習をしました。
これからは、私たちが米沢市立東部小学校小学校をしっかり守って行きますという思いを込めて練習を頑張りました。
6年生も5年生にしっかりこたえようと、西体育館で練習しました。
続きを読む>>
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2015.03.01 Sunday +
学校生活
+
【後期東栄会総会】
2月18日 5,6校時を使って、後期東栄会総会が行われました。今回は5月に行われた前期東栄会総会で議決れた様々な今年度の活動を反省し、来年につなげるという会です。
クラストごと意見発表権を得るために看板をあげます指。名されたクラスは自分たちの意見を述べます。
昨年に比べて、多くの意見がだされ来年の活動に反映されます。
また、来年5年生となり6年生を補佐する役割となる4年生も総会に初めて参加しました。
続きを読む>>
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2015.02.28 Saturday +
学校生活
+
【6年生の教室に】
会社員が腕時計をみながら会社に向かう姿が表現されています。これは図工の時間に未来の自分の姿を表現した作品です。
今、6年生の後ろのロッカーの上に様々な作品が並べてあります。
これはペットシッターでしょうか
警察官
保母さん
未来の自分の姿が生き生きと表現されています
続きを読む>>
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
<<
43 / 92
>>
Copyright�・ 2013 Toubu elementary school,Yonezawa City. All Rights Reserved.
検 索
学校データ
令和元年年間計画
月行事予定
3月行事予定
2月行事予定
1月行事予定
12月行事予定
11月行事予定
10月行事予定
9月行事予定
8月行事予定
7月行事予定
6月行事予定
5月行事予定
4月行事予定