<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
【吹奏楽クラブ朝会発表】
 7月12日(火)の全校朝会で、吹奏楽クラブが吹奏楽コンクール置賜地区予選(7月17日(日))で演奏する「夢への冒険」(福島弘和作曲)を発表しました。
 みんなに注目される中、子ども達は日頃の練習の成果を出し、一所懸命演奏していました。保護者の方々も応援に駆けつけてくださいました。
 演奏の後には大きな拍手をもらうことができ、ホッとした表情も見られました。校長先生からは、「一人ひとりが自分の役割をしっかり果たしているから、その力が何十倍、何百倍にもなって今日の素晴らしい演奏になっています。本番は客席から見守っています。」と激励をいただきました。今週末の地区予選では頑張って欲しいですね。CIMG2995.jpgCIMG2998.jpgCIMG3002.jpgCIMG3007.jpgCIMG3011.jpg CIMG3013.jpgCIMG3014.jpgCIMG3019.jpgCIMG3023.jpgCIMG3045.jpg
菊地 亮 | permalink | comments (0) | trackbacks (0) | △TOP |
【創立記念式】
7月5日(火)、東部小144周年の記念式が行われました。
校長先生からは、明治5年米沢市で最初に開校した本校の歩みを振り返り、今一人ひとりが学校のためにできることを積み上げていきましょうとのお話がありました。
CIMG2950.jpgCIMG2968.jpgP1190298.jpgP1190299.jpgP1190302.jpgP1190305.jpg
浅野 弘 | permalink | - | - | △TOP |
【全校朝会 6月28日】
教の全校朝会では、来週の創立記念式に備え、式の中で歌う校歌を全校生で練習しました。口の開け方に注意して歌うと、声の伸びやかさが出てきました。
IMG_2405.jpgIMG_2407.jpgIMG_2411.jpgIMG_2410.jpgIMG_2412.jpg
IMG_2413.jpg
浅野 弘 | permalink | - | - | △TOP |
【6年 修学旅行】
6月9日・10日の二日間に、6年生が修学旅行に行った様子をお伝えします。
102名全員揃って元気に米沢を出発できました。
01.jpg
02.jpg
03.jpg
04.jpg
05.jpg
「奥日光の大迫力の自然を満喫」Aコース
06.jpg
07.jpg
08.jpg
09.jpg
10.jpg
「鬼怒川の自然美・日光の伝統文化をぜいたく体験」Bコース
11.jpg
12.jpg
13.jpg
14.jpg
続きを読む>>
後藤祐平 | permalink | - | - | △TOP |
【市小学生陸上記録会壮行式】
6月14日(火)の全校朝会は、陸上記録会に出場する代表選手の壮行式でした。体育委員会のリードによるエールに続いて、選手代表の「全種目一位をねらいます。」という力強い決意表明がありました。
IMG_2301.jpgIMG_2303.jpgIMG_2304.jpgIMG_2311.jpgIMG_2312.jpgIMG_2313.jpgIMG_2314.jpgIMG_2315.jpgIMG_2318.jpg
浅野 弘 | permalink | - | - | △TOP |
【2年生いも植え 】
 子どもたちは一生懸命に土を掘り、いつ芽が出るのかわくわくしながら、種イモを植えました。「じゃがいものお世話をする!」と、とてもはりきっています!

IMG_2244.jpgIMG_2247.jpgIMG_2252.jpgIMG_2254.jpg
齋藤 慎也 | permalink | - | - | △TOP |
【5年生 宿泊体験学習】
6月2日(木)〜3日(金)飯豊少年自然の家で宿泊体験学習が行われました。
CIMG5516.jpg

CIMG5511.jpg
リヤカーに食料、道具を積んで運びました。まだまだ元気!!
DSCF1709.jpg
火おこし次第ですべてが決まる!
DSCF1713.jpg
サラダ作りをしています。
DSCF1717.jpg
カレーの具材を鍋に入れます。
DSCF1715.jpg
まず、初めに肉を炒めるよ。
DSCF1733.jpg
とうとうカレー&サラダが完成!
DSCF1741.jpg

DSCF1751.jpg
自分たちの作ったカレーは、おいしいなー!
DSCF1749.jpg

CIMG5635.jpg
テントを張るのは大変。協力して何とか建てました。
DSCF1758.jpg

DSCF1762.jpg
キャンプファイヤー、感動したね。
DSCF1772.jpg
火に感謝!
DSCF1783.jpg

DSCF1786.jpg
1日目の夕食は、食堂で。もう食べきれないほどでした。
CIMG5644.jpg
朝食は、牛乳パックDEホットドック。おいしーい!
CIMG5662.jpg
アスレチックへ出発!
CIMG5691.jpg
おっと!吊り橋は怖いなぁ。
IMG_6805.jpg
二日間、お世話になりました。
IMG_6811.jpg
所長さん。とてもよい体験をさせていただきありがとうございました。
IMG_6814.jpg
水野 幸司 | permalink | - | - | △TOP |
【なかよしタイム〜縦割り給食】
6月7日(火)異学年交流活動のなかよしタイムで各グループごとの集団遊びが行われました。給食は同じ縦割り班での会食でした。
IMG_2201.jpgIMG_2205.jpgIMG_2212.jpgIMG_2214.jpgIMG_2215.jpgIMG_2222.jpgIMG_2223.jpgIMG_2230.jpgIMG_2235.jpgIMG_2238.jpgIMG_2242.jpgIMG_2243.jpgIMG_2246.jpgIMG_2228.jpgIMG_2253.jpg
浅野 弘 | permalink | - | - | △TOP |
【縦割り班活動 5月31日(火)】
異学年児童による縦割り班で集団遊びを行いました。6年生のリーダーが活動の中心となって、楽しいひとときを過ごしました。
IMG_2143.jpgIMG_2142.jpgIMG_2144.jpgIMG_2145.jpgIMG_2154.jpgIMG_2169.jpgIMG_2165.jpgIMG_2179.jpgIMG_2178.jpgIMG_2187.jpg
浅野 弘 | permalink | - | - | △TOP |
【全校朝会】
5月24日の全校朝会で、登下校のしかたについてお話がありました。
登下校中の約束として、「あいうえお」の5つを確認しました。事故やけががないように、正しい歩き方を心がけてほしいと思います。
IMG_2069.jpgIMG_2071.jpgIMG_2072.jpgIMG_2073.jpg
浅野 弘 | permalink | - | - | △TOP |