<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
【学校評議委員会】
 4日(火)13:45から第二回学校評議員会が校長室に開催されました。今回の会は一年の締めくくりの会で、第一回で校長から示された学校経営が1年間のなかでどのように具現化されたを確認し、来年に向けてアドバイスをいただく会となました。
 まずは、授業参観をしていただきました。
P2040114.jpg

P2040112.jpg

P2040108.jpg
その後校長より学校経営、教頭から学校評価、そして1学年から6学年の学年主任から今年度状況の説明、質疑、最後に学校評議員それぞれから、示唆を頂き会を閉じました。
 来年度の学校づくりに生かす貴重なご意見を数多くいただきました。
P2040124.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【関根で練習】
 毎日、学校のグランドで練習しているクロカンは土曜日の午前中、関根カップが行われるコースで練習をしています。
 昨日は、天気も雪質も最高の条件で練習することができました。
 それぞれの児童が自分レベルにあわせながら一歩先を目指して練習に励んでいました。
P2010005.jpg

P2010006.jpg

P2010007.jpg

P2010008.jpg
続きを読む>>
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【1年生の国語】
 教室を回っていると元気なん1年生の声!なんの授業だろうと思いのぞくと、お店屋さんごっこのようなことをしていました。
「いらっしゃいませ」
「こんいちは」
「ありがとうございます」
「○○をください」
「はい、○○は一つ○○円です」
「1つください」
「ありがとうございました」
などなど
 こうやって1年生は語彙を増やし、言語活動を国語で教えて
いるんですね
 1年間で1年生が一番成長しているのかもしれません。

P1090620.jpg

P1090621.jpg

P1090623.jpg

P1090624.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【明日から3学期スタート】
 明日から3学期がスタートします。きょうは、先生方が一同に集まり会議をおこないました。その後、学年ごとに3学期を準備をしました。
 明日、子ども達が気持ちよく3学期がスタートできるように、各学級の黒板には以下のようなメッセージがどの学級にもありました。
P1090398.jpg

P1090399.jpg

P1090400.jpg

P1090401.jpg

P1090419.jpg

P1090421.jpg

P1090422.jpg

P1090424.jpg

P1090425.jpg

P1090426.jpg

P1090427.jpg

P1090428.jpg

P1090429.jpg

P1090430.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【掲示物4】
 授業で学習したことを振り返り、定着を図る掲示物は各学級ともに結構あります。
P1090338.jpg

P1090315.jpg

P1090362.jpg

 こんな掲示物が、1年生の廊下に貼ってありました。P1090370.jpg
 1日(ついたち)2日(ふつか)3日(みっか)普段当たり前によんでいることも1年生には???なんだと改めて感じました。確かに8日ハチ日とは読まないで、「ヨウカ」あれれ「8」は「ヨウ」?「日」は「カ」と読むの??
 1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、14日、20日、24日は熟字訓(大辞林 第三版 熟字訓の用語解説 - 漢字二字以上の熟字全体に,日本語の訓をあてて読むこと。)といわれるものですから、大人でも難しいはずです。これらを乗り越えさせるために、廊下に掲示されているんですね。
がんばれよ1年生!!
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【掲示物3】
 3年生の廊下も読書感想がが展示されています。3年セは6年生のようにしっかり感想も書かれています。
P1090319.jpg

P1090320.jpg

P1090354.jpg
続きを読む>>
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【掲示物2】
 校舎を見回ると、一番目に付くのはやはり廊下の掲示物です。教室の中にも同じ掲示物があっても、ちょっと優秀な作品が廊下に掲示してある学年もあれば、クラス全員の作品が掲示されている学年もあります。
 5年生は、冬にちなんだ俳句を掲示してあります。
P1090339.jpg

P1090337.jpg

P1090336.jpg

P1090345.jpg

P1090341.jpg
 4年生は、書写の時間の作品が掲示してあります。
P1090348.jpg

P1090349.jpg

P1090351.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【あけましておめでとうございます】
あけましておめでとうございます
P1090313.JPG
 米沢市立東部小学校の新しい年がスタートしました。
 1月1日から3月31日までは、次年度の下ごしらえをする時期であり、ここの仕込み方が、次年度のスタートに大きな影響を与えるほど、この3ヶ月がとても大切な期間となります。
 そこで、3学期始業式の校長式辞では、児童に「次の自分をつくる3学期」という話をします。
 そういった意味からも、日本の中学校は4月スタートの学校ではありますが、やっぱり1月1日は1年のスタートの特別な日だと思っています。

 次の自分をつくる三学期、教職員一丸となって生徒一人一人の成長を育む学校作りに努力したいと思います。 
 保護者の皆様、地域の皆様、今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【大晦日】
 2013年も今日が最後、例によって学校の内外を見にゆきました。
さすがに今日は誰もいません。誰もいない教室にはいつもとは違う表情をしていました。
P1090314.jpg
 ひとおおり見て回って、どのクラスも新年を迎えるのふさわしい整理整頓がなされていました。 学級担任としては、ごく当たり前のことなのですが、どのクラスもピッと机が並んでいる姿を見て、四中の担任はスキルが高いなああと感じました。
 自分の学級を大切にしていることが伝わってきました。
 来年 3学期 各学級とも良いスタートができる予感がしました。P1090342.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【お年越しにふさわしい】
 年末休業でだれもいない校舎を巡回していると、机の中の箱を整理を目的に机に上に上げさせている学級があったり、2学期の掲示物を切れにはがし持ちかえりさせたり、担任の手法がだれもいない学級から読み取れます。
 どの学級も綺麗整頓されて新しい年を迎えるにふさわし教室になっていることに気づきます。
 来年、こどもたちが教室に気持ちよく入れる環境がもう出来ているんだなあと感じました。
P1090315.jpg

P1090316.jpg

P1090321.jpg

P1090325.jpg
続きを読む>>
toubujs | permalink | - | - | △TOP |