<< December 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
【今日の給食】
食パン タンドリ―チキン 青菜のスープ 
もやしといんげんのソテー ジャム 牛乳
P1090230.JPG
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【全校朝会】
火曜日は全校朝会、大きなこえで朝のあいさつをしました。
 P1090217.jpg
米沢市・南陽市・高畠町・川西町の小学校理科研究発表会で最優秀賞と優秀賞の優秀な成績をおさめた児童を全校朝会で表彰しました。
P1090219.jpg

米沢市小学校読書感想文コンクールと読書感想画コンクールで優秀な成績をおさめた児童を全校朝会で表彰しました。
P1090220.jpg
ステージで表彰はできませんでしたが、こんなにたくさんの児童が賞をいただくことができました。
おめでとうございます。

P1090221.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【今日の給食】
手巻きごはん 大根のそぼろ煮 ツナと春菊の和えもの 牛乳

P1090215.jpg

genki006.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【読み聞かせ最終回】
読み聞かせボランティアの活動も今日が最終回となりました。
 1年生から4年生まで、月曜日のあさ絵本に浸る充実の読み聞かせ活動でした。子ども達のこころにたくさんのおもいを宿していただきました。P1090203.jpg

P1090204.jpg

P1090205.jpg

P1090206.jpg
続きを読む>>
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【校長室で表彰】
 第24回大ケアキ全国書道絵画展の努力賞をいただきました

P1090108.jpg

 第三回JA山形おきたま絵画コンクールで銀賞をいただきました。

P1090113.jpg
おめでとうございます。これからも絵画や書道頑張ってください。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【給食感謝週間】
 給食感謝週間の全校朝会は、給食委員会から、給食室をよく知ってもらうインタービューや、クイズでわかる給食というイベントを行いました。
 P1090058.jpg
全校生であいさつ

P1090059.jpg
給食委員長から趣旨の説明

P1090061.jpg
給食室の方々インタビューをしてきました。ビデオを見てください

P1090062.jpg

P1090063.jpg

P1090064.jpg
問題です。東部小のカレーライスは普通のカレールーの箱何個分使うでしょうか?
続きを読む>>
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【給食感謝週間】
 給食感謝週間の取り組みとして、給食の食材を納品していただいてる業者さんへの質問番組を放送しました。
 P1090082.jpg

P1090115.jpg

P1090116.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【リース作り】
2年生は、図工の学習でリース作りをしています。

生活科で育てたサツマイモのつるをわっかにして、かざりつけをします。

CIMG2142 hp.jpg


CIMG2144 hp.jpg


金や銀のまつぼっくりもつけて…


一足早くクリスマス気分です。


CIMG2148 hp.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【「あいさつつなげ隊」】
 今週から「あいさつつなげ隊」は、冬季間にはいったといことで東体育館前での活動となりました。
 今週一週間ご苦労さまでした。
P1090104.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【夢空間の「お話会」】
12月2日(月)読み聞かせサークル「夢空間」の皆さんが、読み聞かせに来てくださいました。絵本、紙芝居、手遊び、大型絵本など、盛りだくさんで、みんなで楽しく聞きました。DSC02360Hp.bmp

CIMG1887Hp.bmp

DSC02388HP.bmp

san4.jpg

P1090007.jpg

P1090008.jpg

P1090009.jpg

P1090011.jpg
続きを読む>>
toubujs | permalink | - | - | △TOP |