<< February 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
【今日の給食】
ごはん どんがら汁 からしあえ チーズ納豆 牛乳

P1110198.jpg

genki003.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【市民総体スキー競技大会走行式】
 1月から長く全校朝会を中止していましたが昨日、インフルエンザの児童が0人になり市民総体スキー競技大会走行式を今日実施しました。
P1110176.jpg
久し振りの全校での歌声活動

P1110178.jpg

P1110180.jpg

P1110184.jpg
朝の挨拶は元気良かった!

P1110185.jpg
選手団は緊張して待機

P1110188.jpg
選手入場

P1110192.jpg
体育委員会が中心に全校応援!!

P1110193.jpg

P1110195.jpg

P1110196.jpg
選手代表あいさつ

P1110197.jpg
閉会のあいさつ

がんばれ!!東部小

toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【今日の給食】
 ご飯 チーズハムカツ シーフードサラダ 
コーン入り卵スープ ふりかけ 牛乳
P1110174.jpg

genki002.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【PTA育成部ベルマーク集計作業】
 多くのボランティアの方々の協力をえながら、PTA育成部ベルマーク集計作業が家庭科室で行われました。
 1年間、各家庭に協力していただいたベルマークをひとつひとつ丁寧に切り取り、点数ごとに袋詰めします。とても地道な作業を丁寧にしていただいています。
P2130480.jpg

P2130481.jpg

P2130488.jpg

P2130489.jpg

P2130491.jpg
集計の第二部は午後7時より開始されます。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【ヒヤシンス】
 2年生の生活科では今ヒヤシンスの水栽培をしています。「校長先生こんなんに根が伸びたよ!」と多くの児童が誇らしげに見せてくれました。
P2030054.jpg
教室のわきには、みんなのヒヤシンスが元気に育っています。

P2040088.jpg

P2040092.jpg
ヒヤシンスの観察記録もしっかり、絵も球根のひだまでよく書かれていいます。
P2040093.jpg

P2040094.JPG

P2040095.jpg
自分の育てたヒヤシンスがどんな形で、どんな色の花を咲かせるのか子どもたちはとても楽しみにしています。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【今日の給食】
豚キムチどん 味噌けんちん汁 ゼリー 牛乳


P1110141.jpggenki001.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【鼓笛引き継ぎ式】
先週の金曜日東部小鼓笛隊の引継ぎ式が西体育館で行われました。
6年生から指導を受けてきた5年生が、見事な演奏を聴かせてくれました。
140206k1.jpg

140206k2.jpg

140206k3.jpg

140206k4.jpg

140206k5.jpg

140206k6.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【今日の給食】
140210.jpg
 ごはん 牛乳 さばのごま衣焼 みそかきたま汁 昆布と鶏肉の煮物
140210.gif
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【今年の決意に文字】
 教室を見て回ると、グラスごとに様々な活動をしていることがわかります。
IMG_0354.JPG (2).jpg
 このクラスを除くと、「一字に思いを込めて」と題して一文字の習字が掲示してありました。話しをきいてみると「仲」はこのクラスの仲間を大切にしたいからだそうです。「信」は友達のことを信じられる人になりたいとか、「積」は積み重ねが大切だ等など、子ども達の様々な思いがこの一文字に表れていることがわかりました。
IMG_0355.JPG (2).jpg

IMG_0356.JPG (2).jpg

IMG_0357.JPG (2).jpg

IMG_0358.jpg

IMG_0359.JPG (2).jpg

IMG_0360.JPG (2).jpg
あったかなクラスに成長していることがうよくわかりました
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【6年薬物乱用防止教室】
米沢警察署の方から薬物乱用防止についてのお話を聞きました。
140204b.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |