米沢市立東部小学校Web Site
<<
February 2014
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
>>
最近の記事
6年生の美術
(02/08)
今日の給食
(02/06)
ジャンプは楽しい
(02/06)
今日の給食
(02/05)
学校評議委員会
(02/05)
今日の給食
(02/04)
議案書審議
(02/04)
新入部員のミニ発表会
(02/03)
関根で練習
(02/02)
初めてのスキー教室
(02/02)
カテゴリー
給食関連
(1252)
学校生活
(919)
ミニ授業研究会
(12)
校内授業研究会案内
(4)
児童会
(25)
若手塾
(4)
お知らせ
(214)
学年だより
(7)
特別研究指定校関連
(31)
各種大会
(64)
PTA関連
(57)
校長室から
(194)
保健室から
(1)
6年生
(41)
5年生
(17)
4年生
(17)
3年生
(20)
2年生
(18)
1年生
(20)
各月の記事
April 2020
(2)
March 2020
(1)
February 2020
(16)
January 2020
(14)
December 2019
(21)
November 2019
(20)
October 2019
(24)
September 2019
(19)
August 2019
(15)
July 2019
(17)
June 2019
(20)
May 2019
(20)
April 2019
(19)
March 2019
(14)
February 2019
(27)
January 2019
(18)
December 2018
(17)
November 2018
(23)
October 2018
(30)
September 2018
(21)
August 2018
(12)
July 2018
(23)
June 2018
(19)
May 2018
(20)
April 2018
(15)
March 2018
(15)
February 2018
(24)
January 2018
(21)
December 2017
(14)
November 2017
(19)
October 2017
(23)
September 2017
(27)
August 2017
(14)
July 2017
(21)
June 2017
(28)
May 2017
(33)
April 2017
(21)
March 2017
(20)
February 2017
(30)
January 2017
(20)
December 2016
(14)
November 2016
(24)
October 2016
(26)
September 2016
(20)
August 2016
(15)
July 2016
(20)
June 2016
(25)
May 2016
(25)
April 2016
(20)
March 2016
(59)
February 2016
(61)
January 2016
(56)
December 2015
(56)
November 2015
(54)
October 2015
(52)
September 2015
(63)
August 2015
(48)
July 2015
(48)
June 2015
(69)
May 2015
(57)
April 2015
(66)
March 2015
(45)
February 2015
(50)
January 2015
(56)
December 2014
(56)
November 2014
(65)
October 2014
(71)
September 2014
(71)
August 2014
(48)
July 2014
(73)
June 2014
(89)
May 2014
(71)
April 2014
(75)
March 2014
(51)
February 2014
(52)
January 2014
(53)
December 2013
(50)
November 2013
(55)
October 2013
(54)
September 2013
(62)
August 2013
(39)
July 2013
(74)
June 2013
(28)
2014.02.08 Saturday +
学校生活
+
【6年生の美術】
6年生の美術は今、自画像の版画です。今卒業をむかえようとしている自分と自分らしさを表現しています。彫刻刃で刻む線の力強さはさすが6年生です。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2014.02.06 Thursday +
給食関連
+
【今日の給食】
黒パン 牛乳 白インゲン豆入りシチュー ドレッシングサラダ くだもの
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2014.02.06 Thursday +
校長室から
+
【ジャンプは楽しい】
ジャンプの練習は土曜日、広幡小学校のいちろう山にあるジャンプ台で練習が行われています。
初心者は、坂をにほんのちょっと突起したジャンプ台で立ち上がるイメージを練習します。
慣れてくると、メインのジャンプ台のわきにあるちょっとしたジャンプ台で練習します。もっと上手になるとメインのジャンプ台に挑戦します。このジャンプ台スーパージャンプで20メートルをこえるとか、小学生といってもすごい記録です。高学年でだいたい16から15メートルの飛距離がでると上位層に入るそうです。
続きを読む>>
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2014.02.05 Wednesday +
給食関連
+
【今日の給食】
ごはん 手作りふりかけ 牛乳 べっこう煮 おひたし
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2014.02.05 Wednesday +
校長室から
+
【学校評議委員会】
4日(火)13:45から第二回学校評議員会が校長室に開催されました。今回の会は一年の締めくくりの会で、第一回で校長から示された学校経営が1年間のなかでどのように具現化されたを確認し、来年に向けてアドバイスをいただく会となました。
まずは、授業参観をしていただきました。
その後校長より学校経営、教頭から学校評価、そして1学年から6学年の学年主任から今年度状況の説明、質疑、最後に学校評議員それぞれから、示唆を頂き会を閉じました。
来年度の学校づくりに生かす貴重なご意見を数多くいただきました。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2014.02.04 Tuesday +
給食関連
+
【今日の給食】
ビビンバ 果物 ワカメスープ 牛乳
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2014.02.04 Tuesday +
学校生活
+
【議案書審議】
2月19日に後期東栄会総会(児童会総会)があります。6年生の教室では、その議題についての話し合いが行われています。
活発な総会が期待できそうです。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2014.02.03 Monday +
学校生活
+
【新入部員のミニ発表会】
2月1日(土)の吹奏楽クラブの練習の中で、昨年の12月から練習を始めた子どもたちのミニ発表会がありました。初めは音を出すだけで精一杯の子もいましたが、毎日の練習で少しずつ音階が出せるようになってきました。
ミニ発表会では「ドレミファソラシド」の音階と「ちょうちょ」を、お家の方々や4・5年生の前で演奏しました。初めての発表で、緊張していたようでしたが、最後まで演奏することができ、満足そうでした。
>
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2014.02.02 Sunday +
校長室から
+
【関根で練習】
毎日、学校のグランドで練習しているクロカンは土曜日の午前中、関根カップが行われるコースで練習をしています。
昨日は、天気も雪質も最高の条件で練習することができました。
それぞれの児童が自分レベルにあわせながら一歩先を目指して練習に励んでいました。
続きを読む>>
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
2014.02.02 Sunday +
3年生
+
【初めてのスキー教室】
1月28日(火)に天候も雪質も良い中で、米沢スキー場での初めてのスキー教室を行いました。
スキー場に行くことやリフトに乗ることが初めての子どももいましたが、インストラクターの先生方に教えていただきながら、どんどん上達していきました。
次回は、2月5日(水)です。さらに上達するように、がんばって練習してきます。
toubujs
|
permalink
| - | - |
△TOP
|
<<
5 / 6
>>
Copyright�・ 2013 Toubu elementary school,Yonezawa City. All Rights Reserved.
検 索
学校データ
令和元年年間計画
月行事予定
3月行事予定
2月行事予定
1月行事予定
12月行事予定
11月行事予定
10月行事予定
9月行事予定
8月行事予定
7月行事予定
6月行事予定
5月行事予定
4月行事予定