<< May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
【平成27年度成果報告会】
 平成27年8月4日(火)、パナソニック教育財団主催の「平成27年度成果報告会」開催されました。成果報告会では、特別研究指定校二年目となる本校の研究を中間報告として発表しました。
 DSC05767.jpg
 発表は本校研究主任
DSC05768.jpg
 本校の中間発表のあと、アドバイザーの東北大学大学院情報科学研究科人間社会情報科学専攻・教授堀田龍也先生から、本校の研究についての助言をいただきました。
DSC05773.jpg

DSC05776.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【山形市小学校メディア部会来校】
 パナソニック教育財団特別研究指定校の実践を夏季研修で学びたいということで、山形市小学校メディア部会本日午後より来校しました。
教頭のあいさつの後、普通教室に場所を移してICTを活用した模擬授業を体験していただきました。
P8050451.jpg

P8050454.jpg

P8050455.jpg
本校の研究については、校長室で研究主任と学習指導部長よりプレゼンを聞いていただきました。
IMG_2215.jpg
暑さにまけない充実の研修会となるよう担当者全員でがんばりました。IMG_2216.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【Good Noetbook】
 7月から、「Good Noetbook」の取り組みをはじまました。ノートをしっかり書くのは授業の基本です。本校は授業の当たり前をそろえるためノートの書き方も定型の書き方を指導しています。
 子ども達のノートでとてもよく書けているノートを褒めましょうというのが「Good Noetbook」の取り組みです。6年生の廊下には模範とする「Good Noetbook」が掲示されました。
IMG_2056.jpg

IMG_2057.jpg
 また、教室にはしっかり使い終えたノートが掲示されていいます。
しっかりしたノートを書く子どもたちが今ふえています。
P7160135.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【初任者授業研究会】
 7月9日(木)初任者授業研究会を行いました。毎日の授業に還元できるように、特別の授業ではなく普段の授業の当たり前なことを丁寧に確認する授業研究会でした。
 IMG_1971.jpg
 授業は自由参観でしたが、多くの先生方が参観し事後研究会ももりあがりました。
 IMG_1973.jpg

IMG_1979.jpg

IMG_1981.jpg

IMG_1996.jpg

IMG_1999.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【教務主任研修会】
 本校の研究の取り組みを、教務主任の視点で研修する会を実施しました。例年この研修会は、夏休みに実施していました。今回、実際に校内研究の様子を実際に見て研修するために、この時期にずらしての研修会となりました。
 本校の授業を実際に見ていただき
IMG_1838.jpg
 本校教務主任から、教務主任として研究にどのようにかかわっているかの説明
IMG_1837.jpg
 事後研究会への参加
P7020005.jpg
 市内各校の教務主任の方々から、授業づくりに関してのさまざまな意見をいただきました。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【第二回公開授業研究会】
 東北大学大学院情報科学研究科人間社会情報科学専攻・教授 堀田龍也先生をお迎えして、今年度2回目となる校内研究会(パナソニック教育財団特別指定校の研究)を行いました。
 今回は、3,4校時と授業研究会を行い、授業力向上の状況とOJTの効果について再確認をしました。
3校時
1年2組 算数 「ひきざん(1)」
IMG_1809.jpg
2年2組 国語 「こんなもの、見つけたよ」
IMG_1811.jpg
4年2組 算数 「垂直・平行と四角」
IMG_1803.jpg
たんぽぽ 算数 「とけい」「掛け算の筆算(1)」
IMG_1785.jpg

4校時
1年3組 算数 「ひきざん(1)」
IMG_1825.jpg
5年1組 社会 「わたしたちの生活と食料生産」
IMG_1816.jpg
6年1組 社会 「今に伝わる室町文化」
IMG_1831.jpg
わかば 算数 「合同な図形」「円の面積」
IMG_1812.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【若手塾】
 本校では、若手教員のスキルアップ研修(OJT)の一環として月に2回程度の若手教員対象の研修会を実施しています。
 昨日のテーマは
bun001.jpg

IMG_1259.jpg

IMG_1260.jpg
 講師から、毎日の当たり前のことをしっかりさせることが、事故の目をつむ最大の手立てだと指導していただきました。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【若手塾スタート】
 4月28日、本校ではOJTの一環として、若手塾を開催しています。これは、若手教員がベテラン教員から学ぶ機会をつくり、教え伝えあうことを通して、若手教員とベテラン教員が相互に影響しあい、教員としての資質を高める取り組みです。
 今回は、「走る」というテーマで、体育の授業や陸上記録会の指導などで何をねらって、どのように指導するか、体を動かしながら学びありました。
P4280803.jpg

P4280805.jpg

P4280812.jpg

P4280814.jpg

P4280817.jpg

P4280818.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【若手塾】
 本校では、若手教員のスキルアップ研修(OJT)の一環として月に2回程度の若手教員対象の研修会を実施しています。
 今回のテーマは、「私の学級自慢」若手4名が自分の学級経営で自慢できることを提案し、質疑が行われました。
P1292182.jpg

P1292184.jpg

P1292185.jpg
記録の係がメモをとります。
P1292183.jpg
ディスカッションのあと、内容が構造化されてメモをつかてまとめをします。
P1292187.jpg
最後に、ベテランからのアドバイス
P1292188.jpg
学級づくりのポイントみんなで確認できた若手塾でした。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【校内授業研究会】
 東北大学大学院情報科学研究科人間社会情報科学専攻・教授 堀田龍也先生をお迎えして、今年度最後の校内研究会(パナソニック教育財団特別指定校の研究)を行いました。
 今回も、3,4,5校時とミニ授業研究会を行い、授業力向上の状況とOJTの効果について再確認をしました。
 3校時
1年1組 国語/たぬきの糸車
P1212020.jpg
6年1組 音楽/世界の音楽に親しもう
P1212031.jpg
特支学級 5,6年算数/重さ(2年生活単元/おかしを作ろう)
P1212016.jpg

 4校時
1年2組 算数/大きな数
P1212038.jpg
2年3組 国語/見たこと,感じたこと
P1212039.jpg
4年1組 社会/私たちの県〜土地のようすと使い方
P1212034.jpg
特支学級 国語/おみせやさんごっこをしよう→算数/大きなかず
P1212044.jpg
 5校時
2年2組 算数/1を分けて
P1212060.jpg
6年4組 算数/いろいろな単位
P1212064.jpg
特支学級 算数/分数と整数のかけ算,わり算

今年度の研究評価 
P1212074.jpg
 
全体指導 
P1212078.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |