<< August 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
【今日の給食】
わかめご飯 ゴーヤチャンプル もずくス―プ 枝豆 牛乳

P1050529.jpg

genki140.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【今日の給食】
ハヤシライス チーズ入りサラダ 果物 牛乳

P1050484.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【2学期始業式】
 今日から2学期がスタート、体育館に全員そろって始業式が行われました。
IMG_1320.jpg
教頭先生の開式のことばで始業式が始まりました。
校長式辞は、2学期たくさん練習を積み重ね大きく成長しようというという講話でした。

最後に校歌を元気に歌い、終業式は終了しました。
IMG_1313.jpg

IMG_1314.jpg

IMG_1317.jpg

IMG_1319.jpgIMG_1320.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【元気に登校】
 今日から2学期がはじまりました。夏休みの工作や宿題を持った子どもたちが元気に登校してきました。
IMAG1734.jpg

IMAG1735.jpg

IMAG1738.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【明日から2学期開始】
 いよいよ明日から2学期がスタートします。二学期を前に、先生方が集まり打ち合わせを持ちました。
IMG_1304.jpg
 2学期の各学級のスタートの確認、行事の確認、気持ちいのいい2学期になるように先生方全員で確認をしました。
 その後、各教室で掲示物や、教材などの準備をしました。
IMG_1306.jpg

 職員室も一気に動き出しました。
IMG_1308.jpg
 明日から2学期スタートです。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【カーテンボランティア】
 母親委員会の呼びかけで、各学級にあるカーテンの夏休み中に洗濯していただくボランティアを募集しました。例年多くの保護者の協力を頂くことができました。 今年も、夏休み中選択をしていただいて2学期は気持ちのよいカーテンでスタート出来るようにと、スマイルルームにカーテンが沢山もどってきました。
 IMG_1305.jpg
 早速、教室に取り付けてみると洗剤のいい香りがして2学期爽やかにスタートができそうと、担任ともども感謝の気持ちでいっぱいになりました。
IMG_1307.jpg
 カーテンボランティア本当にありがとうございました。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【校舎巡回6】
 土曜日、誰もいない校舎をフラフラしています。今日目に入ったのは習字です。四年生の廊下に「左右」という習字が掲示されています。
 四年生の書写はで3年で身につけた「始筆・終筆(と め) 横画」「始筆・終筆(と め)縦画・点」「は ら い」「はね」「折れ」をベースとして、「曲 が り」「結 び」をこの「左右」で学習します。
授業でのねらいは
○「左右」の筆順とその字形が関係あることを理解する。
○字形を整えるポイントとなる「横画」と「左払い」の長さの違い,外形の違いを筆順の違いと結び付けて考えることができる。
○「左右」を筆順に気を付けながら字形を整えて書くことができる。
の3つです。
 そんな視点で子供たちの作品をゆっくり鑑賞すると、授業でのがんばりが伝わってきます。

DSC01190.jpg

DSC01191.jpg

DSC01192.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【校舎巡回5】
 今日も教室は静かです。当たり前ですが、どの教室も机がしっかり整頓され二学期のスタートが気持ちよくできるように準備万端です。来週から2学期がスタートします。
DSC01026.jpg

DSC01027.jpg

DSC01028.jpg

DSC01029.jpg

DSC01030.jpg

DSC01032.jpg

DSC01033.jpg

DSC01034.jpg

DSC01035.jpg

DSC01036.jpg

DSC01037.jpg

DSC01038.jpg

DSC01039.jpg

DSC01044.jpg

DSC01045.jpg

DSC01046.jpg

DSC01047.jpg

DSC01031.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【校舎巡回4】
 5年生の廊下に、俳句が掲示されています。ひとつひとつの作品をよんでみると、子どもたちの感性に豊かさが感じとれます。
DSC01159.jpg

DSC01160.jpg

DSC01161.jpg

DSC01162.jpg

DSC01166.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【校舎巡回3】
 各教室を巡回していると、学級の掲示物が目にはいる。それぞれの担任が工夫を凝らしながら、掲示されている。
DSC01172.jpg
 その時期ごとにクラスの目当てをみんなで決めて、その期間が終了したら評価をし、みんなで成長を確認する花丸。きっと1年間が終わったころに、子どもたちはこの学級で大きく成長したことを、この掲示物を見て実感するんだろう。

DSC01176.jpg
 子どもたちの目に入る前に、学習で覚えて欲しいことがカードで掲示してある。おそらく、授業中の振り返りとしてこのカードを使って復習し、内容を定着させるのだろ。中学校でもよく使う掲示法だ。

DSC01171.jpg
 教室のわきには、理科で観察し書いた作品が掲示してある。透明な袋に入っており、作品がどんどん増える仕組みになっている。自分の作品が他のひとに見てもらえるのは、子どもたちにとって嬉しいものだ。
 このような掲示物がたくさんある東部小でありたいと、巡回しながら思った。
toubujs | permalink | - | - | △TOP |