<< November 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
【今日の給食】
PB140860.jpg

PB140857.jpg

PB140858.jpg

PB140859.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【卒業写真撮影】
 今日は6年生の卒業写真撮影の日です。クラスごとに放送しつの前のあるまり、ひとり一人の顔写真の撮影を行いました。
 ちなみに、最近は「チーズ」ではなく「フナッシー」のようです。
PB140822.jpg

PB140823.jpg

PB140825.jpg

PB140824.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【今日の給食】
PB130776.jpg

PB130819.jpg

PB130820.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【鼓笛の練習】
6年生から5年生へ鼓笛の技の伝達練習が来週からスタートします。そこで、6年生は中間休みを使って、しっかり5年生に技を伝えられるように練習していました。こうやって、東部小の伝統が後輩に伝わって行きます。
PB110687.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【あいさつつなげ隊】
「あいさつつなげ隊」の活動が児童会役員を中心に行われています。児童会で募集した「あいあつ標語コンクール」の入選作品を旗にして活動が開始されました。
P1150426.jpg
子ども達の手で書かれた「書」なかなかの味わいが出ています。
P1150427.jpg

P1150428.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【今日の】
PB120761.jpg

PB120762.jpg

PB120763.jpg

genki001.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【水曜日の朝】
 水曜日の朝は、全校で詩の音読をしています。それぞれの学年ごとに同じを全員で読みます。暗唱もします。頭が柔軟なうちにいっぱいいい詩を読ませ鍛えています。
PB120735.jpg

PB120726.jpg

PB120727.jpg

PB120728.jpg

PB120729.jpg
続きを読む>>
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【ミニ授業研究会4年3組】
昨日、4年3組でミニ授業研究会がありました。
  4年生の算数で少数の足し引き算を学習するスタートの授業です。
教科書の課題の挿絵を大きく映して質問
PB110699.jpg
ベテランの明確な質問 子どもたちの手が上がります。
PB110690.jpg
どこを見るのか明確に示します。
あたりまえと思うかもしれませんが、意外にこれができていないことがあります。
PB110695.jpg
 子ども達が考えを、説明する活動です。
自分が考えた教科書の図とまったく同じものを示しながらの説明なので、戸惑うことがありません。
PB110700.jpg
教師が実物度上生きで師範し、それを子たちがまねをする。たったこれだけのことですが、全員ができるポイントです。
PB110713.jpgPB110714.jpg
続きを読む>>
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【今日の給食】
PB110685.JPG

PB110724.jpg

PB110725.jpg

genki001.jpg
toubujs | permalink | - | - | △TOP |
【なかよしタイム】
 今日の全校長会の時間は、なかよしタイムです。1年生から6年生までのたて割りの班に分かれて一緒に遊んだり異学年の交流をします。
 以前紹介しましたが、6年生が、下級生をサポートする。そのようにサポートすてば皆がなかよくあそべるのかなど、この活動には「ピアサポート」の考え方が根底にあります。この活動で、ヘルプではなくサポートする力が育ってきています。
PB110654.jpg

PB110655.jpg

PB110656.jpg

PB110657.jpg

PB110660.jpg
続きを読む>>
toubujs | permalink | - | - | △TOP |